top of page

Medical Aromatherapy Course by aroma school FRESCA

 

ASF認定(アロマスクールフレスカ認定)

フィトアロマテラピ

インストラクターコース

1day 4時間 ※修了ディプロマ発行​

講座内容

家族だけでなく大切な人にもアドバイスできる、心と体を健康にするための

フィトテラピーとメディカルアロマテラピーの実践法を専門的に学べるコースです。

こちらは講師やインストラクターとして活動していくことを目指す方向けの内容となり、

今後のクラス開講に活かせるよう、講座企画や講義実習にも触れ、

実践に役立つ知識や、クラスの開催方法についても学んでいきます。

コース修了後は、アロマスクールフレスカ認定「フィトアロマインストラクター」

として講座の開催が可能です。

※ディプロマの発行料は含まれていますが、ディプロマの発行申請には

3回以上の講座開催レポートの提出が必要です。

こんな方にオススメ

●基礎的なアロマテラピーではなく、アロマテラピーの応用を学びたい方

●家族や身近な人へアロマセラピーを使ったアドバイスをしてあげたい方

●フィトテラピー講師やアロマ講師として、講座やクラスを開催したい方

●看護師、介護士、薬剤師、整体師などの専門技術を持っていて、

アロマセラピーの知識を深めたい方

座概要

開講日程:随時(要問い合わせ)
開講場所:若葉台サロン、吉祥寺サロン
またはオンラインクラス

 

受講時間:1day 4時間

※その他必要に応じて各ワークショップ動画レッスンを視聴

受講料:22,000円(税込)
持ち物:筆記用

※受講料には、テキスト、修了ディプロマ発行手数料が含まれています。

特典として、講座開催時に使用するスライド等も配布いたします。

※受講料は事前入金をお願いしております。入金先はお申し込みの際にご案内させて頂きます。

※入金後、受講期限はありません。再受講無料。

クラスで使用する精油は事前に指定のものをスクール経由でご購入をお願いします。

注意事項

こちらのクラスはCPTGエッセンシャルオイル使用します。

当スクール経由で精油キットを購入した方向けのクラスとなります。

非会員様で受講希望の方は別途お問い合わせください。

各ワークショップの受講は別途実費での任意参加となります。

※動画配布もあります

カリキュラム

{フィトアロマ概論}

■フィトテラピー(植物療法)とアロマテラピー(芳香療法)とは

■植物療法 (フィトテラピー)の歴史

■世界でのアロマテラピーの取り入れ方の違い

フランスアロマとイギリスアロマの違い

■エッセンシャルオイルとは

  ・エッセンシャルオイルの一般的な特徴

  ・エッセンシャルオイルの科学

■エッセンシャルオイルの抽出方法

■抽出部位による違い

■エッセンシャルオイルの体内ルート

■エッセンシャルオイルの品質の重要性

■エッセンシャルオイルの品質が重要な理由

■厳密な検査と高い信頼性

■五感のバランス

■香りの心身への影響

■脳へのルートとホメオスタシス

■香りで脳ケア・感情ケア

■5大栄養素の働きとミネラルの重要性

■7大栄養素のフィトケミカル

■抗酸化作用・抗酸化物質とは

■ウェルネスライフを実践するには

■東洋医学からみる人間と植物

■人の体と呼応しているエッセンシャルオイル

■エッセンシャルオイル取り扱いの注意点

 

{クラス開講}

■クラスやワークショップの開き方

■講座開催の流れと注意点

■薬機法について

■アロマクラフトレシピ集

■腸活講座(別テキスト)

■フェミニンケア(別テキスト)

​他

bottom of page